シェアオフィスをご利用中の株式会社PolarTech 若栁誉美様にインタビューさせていただきました。
<どんな事業を行われていますか>
弊社株式会社PolarTechは、「すべての人にDXを。」をミッションに、地方都市からDX人材育成を行っていく会社で、2024年5月に創業しました。
人材育成事業として、専門学校での授業講師や宮城県の事業を受託しています。また、社長の明松はブロックチェーンの入門書やディープラーニングに関する書籍の執筆経験があり、技術分野における知見を深めています。

<ステージラインに決めたきっかけ>
会社を立ち上げた際「リモートでもいいけど、やっぱりオフィスがあって、週に1回でも顔を合わせられる環境があるといいよね」ということで、仙台駅周辺のシェアオフィスを探していました。その際「そういえば、仙台駅前にステージラインさんのコワーキングスペースがあったような・・・」と思い出して、社長の明松に提案したのがきっかけです。
私自身、2005年にビジネス英会話の習得のためカナダへ短期留学をしたのですが、その際にお世話になったのがステージラインさんでした。20年近く前の元生徒ではありますが、当時お世話になったRichardや小松さんがいらっしゃったのも嬉しかったです。
<利用してみての感想>
なんと言っても、仙台駅から徒歩数分の立地なので、めちゃくちゃ便利です。メンバーが集まる時にも、お客様をお迎えする時にも「仙台駅から近い」のはアドバンテージになります。また、常時受付の方がいらっしゃるので、会社宛の荷物や郵便物を受け取っていただけるのも助かっています。
季節ごとに開催されるin スクール パーティーで、先生やスタッフの方だけでなく、他のシェアオフィス入居者様とコミュニケーションが取れるのもいいですね。あとは、住所が「宮城商事ビル」になっていることで、物件名が持つ安心感を感じられました。ビルの背景にある安心感のおかげで、落ち着いて仕事に集中できる環境が整っています。